アマゾンの支払情報更新を装った詐欺メール
受信日時 : 2020年11月25日
送信者 :Amazon.co.jp <support-center@amazon.co.jp>
ReturnPath : <immobiliaruser@immobiliarestella.com>
件名 : Amazonの支払い方法情報を更新してください。
本文 :
お支払い方法の情報を更新してください。Update default card for your membership.
amazon.co.jp プライム
マイストア? | タイムセール? | ギフト券
Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2020/11/25に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。
1.アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。
2.Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。
3.左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリックします。
4.有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。
Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。
Amazon.co.jpカスタマーサービス
支払方法の情報を更新する
アマゾンプライムの支払情報更新手続の案内を装ったフィッシングサイト誘導型の詐欺メールです。
非常に多いタイプの詐欺メールなのですが、割と日本語もキレイで、おそらく文字化けと思われる冒頭のリンク箇所の「?」以外は不自然な箇所もありません。
今回は、私の場合、
・受信したメールアドレスがアマゾンプライムに登録しているものではない。
・アマゾンプライムの更新時期が違う。
の2点から、すぐにこれがうそであることはわかったわけですが、もしも、その両方が偶然にも一致していたら、不安に感じる方もおられるでしょう。
その場合でも、メールのリンクをすぐに使用することは絶対にしないでください。
アマゾンWEBページのアカウント情報から直接メールを確認する方法があります。アマゾンにアカウントがある方はこちらで真偽の確認をしてみてください。(アカウントのない方は、もとより、このメールを相手にする必要すらありません)
ちなみに、このメールのリンクをクリックすると、何故か一度リダイレクト(別のサイトに飛ばされる)されて、以下のような画面のサイトに行きます。
アマゾンのアカウント情報や案内画面などに似せたサイトではなく、ストレートにクレジットカード情報を入力してもらおうという、実に無駄を省いた作りです。
当たり前ですが、こんなところにクレジットカード情報を入力しないでください。
めーるはすぐに削除で。