その他の画像 昭和の赤くて丸いロボットとポスト 今年は20年ぶりにロボコンが映画で復活するらしいです。 20年前のものはすでに2代目で、初代ロボコンは1977年で放送を終えていますので、そこから数えると実に40年以上も前の作品です。 私は初代の本放送を見ているので、つまりは... 2021.01.18 その他の画像図画工作室
その他の画像 目薬を使い切る みなさんは目薬を使い切ったことがおありでしょうか? 私は最近までありませんでした。 目薬とボールペンは使い切る前にどっかへ行ってしまうものだと思っておりました。 そして新たに買い直し、ときには前に使っていたのがたまたま出... 2020.12.17 その他の画像図画工作室
その他の画像 休憩入りま~す 東京オリンピックの延期が決定した頃に作ったと記憶しています。 はたして、彼(彼女)の休憩時間が終わることはあるのでしょうか。 炎の部分に流体シミュレーションを使っていますが、それ以外は特に説明するほどの作品ではございま... 2020.12.17 その他の画像図画工作室
その他の画像 崖の上の医者の家 人気のない崖の上にひっそりと建つ、とある医者の家です。 見覚えあるでしょうか。あの超有名なお医者さんの家です。 いつだったか、さくさくっと適当につくってあります。 女の子が洗濯物を干してますね。アッチョンブリケ。... 2020.12.17 その他の画像図画工作室
その他の画像 本と煙草とブラインド 昔々、3DCGを始めたばかりの頃、Shade3Dで作ったボンバーマン、そして後にBlenderで作り直したボンバーマンを紹介しています。 今回も同じような経緯です。まずは以下の画像。 15年くらい前にSha... 2020.12.16 その他の画像図画工作室
その他の画像 練習用のボンバーマン まずはこちらのしょぼいCG。 これはもういつだったかも覚えていないくらい前、たぶん20年近く前、3DCGを趣味で始めたばかりの頃に作ってみたものです。 手元にあったボンバーマンのキーホルダーの形が単純で練習にちょうど良... 2020.12.16 その他の画像図画工作室