ダイエット

食事メニュー

ダイエット中のモスにくにくにくバーガー

ダイエット中ですが、モスバーガーを食べます。毎月29日だけ限定で販売されるにくにくにくバーガー。肉々しいですがバンズOFFな分低カロリーになっており、このボリュームでも525kcalしかありません。チャレンジしてみました。
55kgダイエットしたらこうなった

50kgのダイエットであまった皮とむきあう日々

120kgから70kgになったらだるんだるんである。せっかく痩せたのにだるんだるんである。皮の話である。皮膚の話である。極端に太っていた人が短期間で痩せた場合、内側の贅肉だけが消えていき外側の皮膚がそのまま残ってしまうことで、皮が余ってしま...
食事メニュー

プロテインは痩せ薬ではないという事をくどくど説明したいと思った次第です

ダイエット中のプロテインの話です。筋肉ガチな人向けの話ではありません。そもそもプロテインとは「たんぱく質」の英語です。薬品や食品の名前ではありません。ところが、プロテインをちょっと勘違いしてしまっている人が少なくないのも事実なのです。
ダイエット

敗北宣言~プリン体に屈した日

尿酸値が落ち着いたことを受けて再び尿酸降下薬のフェブリクの服用中止。結果再び尿酸値が上がりだし1年ぶりに痛風を発症しました。しかもその2ヶ月後、さらにまた痛風を発症。ここまで短い間にで発作が出たことは経験がない。しかもフェブリク服用中です。ショックが半端ない。
食事メニュー

ダイエット中に便利なレンチンひとり鍋

相模屋の誇るダイエットの味方 一人鍋豆腐シリーズたまたま近所のスーパーマーケットで見かけて以来、何度も食べています。スーパーの豆腐コーナーで見かけた経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。こんな感じのパッケージのお豆腐。中身は大きめ...
ダイエット

こんにちは、新しい体組成計

ダイエットに絶対必要不可欠なもの、それは体重計毎日毎朝体重計に乗っています。熱くても寒くても、Tシャツとパンツで体重を計っています。当初使っていた体重計はオムロン製のハンドルタイプの体組成計。これが面倒くさい。しかも購入したのは10年以上も...
ダイエット

体脂肪率39%→15%ドキュメント

体重120kg体脂肪率39%からダイエットを開始したのが2018年5月下旬。目標体重は65kg、目標体脂肪率は15%でした。体重は現在(2020年11月9日)まだ70kgを切っていませんが、体脂肪率が瞬間的にですが目標値15%に到達いたしま...
食事メニュー

勇気を出して初めての糖質0麺

紀文の糖質0麺(スープ付き)2種を試してみた糖質オフのダイエットが盛んに行われるようになって、糖質オフの市販食品も数多く販売されています。でも、どうしても「味はどうなの?」という疑問がつきまとうもの。私も今までは食べたことがありませんでした...
食事メニュー

1本満足バープロテイン

もはやこのダイエット生活に欠かせなくなっている食品2020年3月下旬から食事のカロリーを制限するようになって以来、9月頃までほぼ毎日、主に朝食として食べていたのがこの「1本満足バープロテイン(アサヒグループ食品)」いわゆるバー型の栄養補助食...
復路のペンギン

定期検診とデクラインプッシュアップ

今日は通院日でした。100kg超え時代に血圧200オーバーとなって以来、数ヶ月ごとに内科でチェックをする状況になっております。そんなわけで、採血があるため今朝はご飯がたべられません。つらい。そんな朝の測定値。体重:72.15kg Total...