2021-03

シーズン3

2021年3月ダイエット振り返り

波乱万丈紆余曲折な3月とは言ったものの、波乱万丈紆余曲折なのはメンタル面だけで、体重や体脂肪率は結果的には2月末の時点とあまり変化がないという3月です。月初早々に運動と食事の両面でしっかりと計画を立てたものの、全く停滞期から抜け出さないとい...
ダイエット

ウォーキング3月ノルマの月間120kmを消化しました

2021年3月が始まってからすぐ、2月の反省と3月の計画を立てました。このあと、予想外に体重の停滞&反発が固かったため、思い切ってチートデイを導入してみたり、かなり当初の計画の修正を余儀なくされております。この3月始めの時点では、食事で毎日...
食事メニュー

ソイミートで低カロリーキーマカレーを作ります

肉の代替食材ソイミートソイミートって知っていますか?ソイ(大豆)ミート(肉)つまり、大豆を使って肉っぽく作った食材です。割と昔からあるものですが、以前はどちらかというとベジタリアンや宗教上の理由などでお肉が食べられない方、さらにはアレルギー...
ダイエット

アディダストレーニングがアップデートでプラン中のスケジュール変更ができるようになった

自宅でのインターバルトレーニングにおすすめのアディダストレーニング日頃の自宅でのトレーニングにはもっぱらスマホアプリのアディダストレーニングを利用しています。自分で個別にトレーニング内容を設定するとトレーニング部位の偏りが出てしまうし、つい...
ダイエット

勇気を出して初めてのチートデイ(実行編)

2021年に入ってからの停滞期をなかなか脱出できないということで、いよいよこのダイエット初のチートデイを行うことになりました。事前のお勉強はばっちりです。そして来る2021年3月20日、このダイエット計画「Road to 65」を2018年...
ダイエット

勇気を出して初めてのチートデイ(予習編)

体重120kg体脂肪率39%の身体をなんとかしようと、2018年5月から始まったこのダイエット計画ももうすぐまる3年を迎えようとしています。途中1年ほどの休憩をはさみながらもなんとか目標まであと少しのところまでやってきました。しかしここに来...
ダイエット

勇気を出して初めてのチートデイ(理由編)

体重120kg体脂肪率39%の身体をなんとかしようと、2018年5月から始まったこのダイエット計画ももうすぐまる3年を迎えようとしています。途中1年ほどの休憩をはさみながらもなんとか目標まであと少しのところまでやってきました。しかしここに来...
復路のペンギン

3月中旬経過報告~ピクリとも体重が減らない

どうやらガチモンの停滞期がやってきた模様ビックリーノオドロキーノ。今の時代に考えられないようなしょうもない文言で記事を始めるほどのパニックである。今年に入ってから体重の動きが止まってしまったので、3月頭にそれまでを振り返りながら計画を立てて...
復路のペンギン

クイズ王のダイエットを讃えて

お昼にあすけんがつながらなかった理由とはお昼ごはんを食べて、いつものようにアプリ「あすけん」にメニューを登録しようとしたところ、一向につながらない。往々にしてあすけんはこういうケースが少なくないので、少し時間を置いてみる。それでも駄目。Wi...
ダイエット

毎日400kcalを細かく削るプランを立てて1週間経過

途中経過ですウォーキングを1日平均4km/1時間でおよそ200kcal。毎日の摂取カロリー目標を1500kcalから1300kcalに変更して200kcal。合計で400kcalを毎日少しずつ削る計画を3月頭に立てました。それから1週間経過...