201日目 89.2kg -30.8kg
相変わらずの行ったり来たり。昨日88kg台でしたが、今日は89kg台。
最近のデジタル体重計はコンマ単位で計測できますが、整数部分の数字が減る瞬間はカタルシスを感じます。10kg単位 (90.1kg → 89.8kg とか) だとなおさらです。イベントになりますね。
今はダイエット中なので毎日、それこそ1日2~3回体重計に乗ることもありますが、ダイエットを始める前はほとんど体重計に乗ることはありませんでした。それこそ定期検診のときくらい。これ、太っている人の”あるある”ではないでしょうか。ようするに現実逃避です。自分の体重を知りたくないという。久しぶりに量ってみたら5kg増えていたなんてことも。太っている人は自己管理が出来ないなんてよく言われますが、そのとおりだと思います。
この、体重を量るという行為は結構ポイントで、今まででもダイエットを失敗するときは、だいたい体重計から逃げ始めることから転落が始まっていたような気がします。
同じような理由で、太っている間の写真が非常に少ない。
写りたくない。
見たくない。・・・自分を。見にくい自分を。
とにかく、自分が今、「いけない」状態であることからできるだけ目を背けたいのです。
それではだめなのです。自己認識しましょう。
自分は醜い。自分は不健康である。自分の医療費はいずれ国家の負担となる。そして皆より早く死ぬ。・・・
今後も、うっかり食べ過ぎちった、なんてことも(あってはいけませんが)あるかもしれない。そんなときでも逃げずに体重計と向き合おうと思います。