ダイエット 高強度のトレーニングはしばらくお休みです ありがとうアディダストレーニング~またいつの日か こちらのブログの日誌で何度か書いていますが、先日、心臓に欠陥が見つかりました。 僧帽弁閉鎖不全症です。 なかなかに進行しているようで、遠くない時期に心臓にメスを入れること... 2021.05.22 2021.06.19 ダイエットシーズン3
チラウラ日誌 来週の定期検診までトレーニングはお休みに 血液検査で異常値が出ないようにするために 来週、2ヶ月に1回の定期通院日があります。 巨デブ時代から、というか巨デブだからこそ通院していた生活習慣病予防外来です。 当時と比べれば血圧も脂質もかなりまともになってはいるので... 2021.04.09 2021.05.11 チラウラ日誌ダイエットシーズン3
ダイエット アディダストレーニングがアップデートでプラン中のスケジュール変更ができるようになった 自宅でのインターバルトレーニングにおすすめのアディダストレーニング 日頃の自宅でのトレーニングにはもっぱらスマホアプリのアディダストレーニングを利用しています。 自分で個別にトレーニング内容を設定するとトレーニング... 2021.03.24 2021.05.11 ダイエットシーズン3
ダイエット アディダストレーニングの難易度微調整を検証してみる トレーニング後の質問の答えで難易度がどのくらい変わるのか アディダストレーニングをしています。 adidas Training - 自重トレーニング専用筋トレアプリ by runtasticadidasposted withア... 2021.02.23 2021.05.11 ダイエットシーズン3
復路のペンギン 12週間スパルタボディープラン3周目開始 緩んだ心と体を立て直すべく再開 ここ3ヶ月ほぼ運動せず、年末年始は食事管理もゆるゆるになった結果、リバウンドこそしなかったもののダイエットが停滞しています。 特に一時期13%まで下がった体脂肪率が再び15%を超えて... 2021.02.03 2021.05.11 復路のペンギンチラウラ日誌ダイエットシーズン3
ダイエット アディダスのアプリで12週間でカラダ徹底改造スタート スマホアプリをadidas trainingに変更して「12週間カラダ徹底改造~とことん鍛える本気の筋トレ計画」をスタート。予想の斜め上を行くきつさ。きつさの種類がなんか筋肉痛とかと違う。心肺がキツイ。どうやら知らないうちに「HIIT」をしていたようです。 2020.06.20 2021.05.11 ダイエットシーズン2
ダイエット スマホのトレーニングアプリを変えてみた Leap Fitness の自宅で自重トレーニングの1ヶ月チャレンジプランを完走した後、Rantasticと連動もあるadidas trainingにアプリを変更して筋トレを続けることにしました。 しかも、思いきって有料のプレミアムプランに登録。ここから筋トレの第2段階の開始です。 2020.06.17 2021.05.11 ダイエットシーズン2
ダイエット おっさんになってから初めての筋トレ×4週間チャレンジ完走そして感想 自宅でスマホアプリを使って自重トレーニング(軽め)をこなす日々 ちょっとおさらいします。 スマホアプリ「自宅トレーニング-器具は必要なし&筋トレ (Leap fitness group)」 自宅トレーニング - ... 2020.06.09 2021.03.23 ダイエットシーズン2
ダイエット 下半身7日間×4週間チャレンジもスタート 全身(上半身)+下半身チャレンジで真の全身チャレンジへ このアプリの「全身7日間×4週間チャレンジ」が実は上半身だけであったということがわかりました。 なのでトレーニングについていけるようになった、筋トレを始めてから2週間ちょ... 2020.06.05 2021.03.22 ダイエットシーズン2
ダイエット 全身チャレンジ1週目を2週間かけて終える メニュー3日目以降なんとかノルマを消化 初日に強烈な筋肉痛の洗礼を受け大いなる不安を感じたものの、2日目3日目とメニューを消化するにつれ、徐々に体も慣れて来てトレーニングについていけるようになってきました。 今回使用したアプリ... 2020.06.04 2021.03.22 ダイエットシーズン2