復路のペンギン

復路のペンギン

ARROW/アローのシーズン7がやっと見られます

最近はサブスクリプションの動画配信サービスがかなり多くなってきました。加えてコロナ禍もあり、脱レンタル店も進むかもしれません。私の場合、アマゾンプライムは常時加入状態で、その他のサブスク、例えばNetflixだったりhuluだったりを、見た...
復路のペンギン

-50kgの壁を超えて

最初に壁を超えたのは今から3日前の11月23日なわけですが、そのときは69.9kgだったので、どうせまた70kg台と行ったり来たりするのだろうと思って、浮かれ気分を保留しておりました。ところが翌日69.75kgとさらに少し減り、さらに翌日(...
復路のペンギン

ジョギング保留~膝とコロナがなんとかなるまで

ジョギングで膝をやってしまって(&痛風発症)からというもの、痛みが治まってからはちょくちょくと軽め短めのウォーキングをしております。今年の春頃までは毎日のように歩いていたのですが、カロリー制限&筋トレにダイエットの軸足を置いてからは、ウォー...
復路のペンギン

勤労感謝のゲームの日にこっそりと-50kg達成する

今日は11月23日。一般的には祝日、勤労感謝の日ですが、個人的にイメージが強いのは「ゲームの日」知ってますか?毎年11月23日はゲームの日なんですよ。これ、いつだったか、まさに私がゲーム業界で営業職についていた時代に唐突に始まった記憶があり...
復路のペンギン

霜月の雨とパンイチの男

久しぶりの雨。ありえないような暖かさ。今風呂上がりで、パンイチで過ごしています。いくらお風呂で体を温めた後とはいえ、11月下旬に素っ裸に近い格好で過ごせるとは思いもしませんでした。いろいろおかしな昨今です。今日は久しぶりに無酸素でガッツリと...
復路のペンギン

マコトシヤカなサウスポー

サウスポー問題も忘却の彼方に去りつつある2020年新たな疑問が生まれました。地元局CBCのドラゴンズ中継テーマソングにLiSAさんが歌う「マコトシヤカ」が使われていますが、一点だけどうしてもわからないことがあるのです。
復路のペンギン

痛風でやられた心を銀杏が癒やす

ジョギング中に膝を痛めた挙げ句、さらに痛風まで発症するという踏んだり蹴ったりの11月です。足の痛みは収まったものの、激しい運動はまだ様子見の状況。少しでも体がなまらないように、今日は久しぶりにお散歩いたしました。数カ月ぶりのウォーキング。3...
復路のペンギン

かみをかんで

1987年、まだスマホはおろか、Windowsのバージョンがようやく2になろうかという頃に、はるか16万光年という、気の遠くなるような彼方からやって来た、小さな小さな物質を観測した人たちがいます。ニュートリノですね。科学にそれほど詳しくなく...
復路のペンギン

お菓子いっぱい食べたいと未だに思うこともある

今日、11月11日はポッキー&プリッツの日らしいですね。「1111」の形に由来するそうで。ポッキーとかプリッツなんて随分長いこと食べてないような気がするんですが、そう言われると無性に食べたくなってしまいます。ダイエット中なんかは特に。それは...
復路のペンギン

とりあえず15%

祝!体脂肪率目標達成。昨日の日誌に、もう少しで体脂肪率の当初の目標である「15%」に体重の目標の65kgより先に到達しそうだと言いましたが、なんと本日達成しました。家庭用の体組成計の測定値の話ではあるし、今日の時点での数字なので、明日また1...